cho-kai-san811のブログ

連れ合いを失った老人のたわごとです。心機一転何らかの生きがいを見つけて前向きに生きたいと思っています。

20231016の病院ボランティア

今日はルーティンワークの病棟への図書の配布と回収作業はお休み、医療情報検索支援も定位置が他の催事に利用されていたので中止となった。今日はボランティアの出勤者も少なかったのでピンチヒッターで正面玄関での来院患者さんに対する接遇を行った。朝は来院者が集中する。病院備え付けの車イスを利用する人も多く、車イスの数が不足気味なのでやりくりに苦労する。病院の受付への経路が数ヶ所あるが、それぞれに車イスを配置しておくと足りなくなる。その都度、車イスをやりくりするために人力で運搬するので忙しい。今日は帰りに買物をして帰った。

沖縄でのマリンレジャーの事故

今年の沖縄でのマリンレジャーでの事故は、10月12日時点で77人が事故に遭い、死亡・行方不明者は21人に上ると言う。報道された事故の態様を個々に見ると安全管理を怠ったのではないかと疑われるものが多い。波が穏やかで、水深が浅く、透明度のよい海で、シュノーケルで遊ぶのは問題ないように見えるが、初めてシュノーケルを使う初心者の場合、人によっては溺死することだって起こり得る。シュノーケルの使い方を知らず、突然海水が口から肺に入ってしまってパニックを起こすことがある。浅い海でのシュノーケルだと言っても十分な事前訓練が必要だ。マリンレジャーの業者は集客を優先し安全管理を怠ってはいないか?それにしても事故・行方不明者の数が多すぎる。


30年ほど前にモルジブにダイビングに行ったとき、ドイツ人経営のダイビング業者は、安全管理が厳しかった。基本に厳格だった。ダイビング前の説明は英語とドイツ語で行われたが、日本人の客がいると日本人スタッフが補足説明してくれた。


沖縄タイムスにマリンレジャー事故関連の記事が掲載されましたので参考にしました。
なおダイバーがサンゴの写真を撮影している写真も掲載されていましたが、写真のダイバーはモルジブならば厳しく注意されたでしょう。生きているサンゴに触れてはいけません。ましてやサンゴの上に物を置いたり、踏みつけたりするのは「犯罪」です。サンゴは地球規模の酸素発生装置なのです。


20231014古文書を読む会

今日の古文書は江戸末期のビジネス関連の私文書だ。美辞麗句が多く、個癖のある字で、極めて読みづらい。
商業活動での取引の品物(米など)は現代と変わらないのだが、商売のスピードが違うので面白い。

相掛申し候内江 亦々本町菱屋
新太郎殿一条に付き 尚々大御
心配相掛申分無御座候所 此儀とても
格別に当方江御取計被成下候
御蔭様ヲ以此節は大きに
治候段旁々以不浅難有仕合に
奉存候 此儀とても末々治り候所
御尊家様御難中に相成候儀は
決而不仕候間 何分にも宜敷
思召之程偏に偏に奉願上候
右之段旁々ヲ以早速可奉申上候所


「申訳ない」が「申分ない」に、「難渋する」が「難中する」に当て字で書かれています。
 「難有仕合に奉存候」は、ありがたき幸せに存じ奉り候