cho-kai-san811のブログ

連れ合いを失った老人のたわごとです。心機一転何らかの生きがいを見つけて前向きに生きたいと思っています。

cho-kai-san811のブログの人気ブログ記事

  • 20240421長女が来訪、妹夫婦と会食、海自機の事故

    今日は長女が都内から来訪した。長女は月に1-2回の間隔で老親の様子を見に来てくれる。ありがたいことだ。今日は3ヶ月ぶりに、近くに住む妹夫婦と一緒に和食レストラン「とんでん」で会食した。 長女の旦那の趣味は料理だ。今日は婿殿の手作りの料理を土産にもらった。家内が生きていれば婿殿の手作り料理を一緒に堪... 続きをみる

    nice! 22
  • 古い手帳の整理

    25年くらい前から備忘録としての手帳を大切に保管している。日付にメモする程度なので内容は思い出せないことが多い。しかし友人(同期生)の死亡の記録だけは当時の状況をはっきり思い出せる。18歳で同じ学校に入り、全寮制なので生活を共にし、卒業後もほぼ同じ道を歩んだ親友がいる。彼は自衛隊定年の数年後、61... 続きをみる

    nice! 18
  • 20240424病院ボランティア

    今日の担当業務は午後だが、昼食を皆と一緒に採るため弁当持参で1200までに出勤した。 あいにく今日はボランティア体験学習の学生さんが来訪したので、ボランティア室は満員状態だった。学生さんの作業が終了するまでテーブルが空かない。したがって昼食は1300過ぎになった。急いで食事し今日の担当作業に取り掛... 続きをみる

    nice! 17
  • 20240422病院ボランティア

    今日のボランティア作業は、本務の図書配布の作業がやや先行しているので、一部要望のあった1ヶ所についてのみ図書の追加配布を行った。その病棟は感染症病棟なので立ち入りはせず廊下で看護師さんと図書の受け渡しを行った。 その前に接遇担当者の作業を手伝った。中味は車椅子の移動だ。朝は来院者が集中するので、正... 続きをみる

    nice! 21
  • 東京湾口のサンゴ礁

    昨日のテレビ朝日番組「タモリステーション」で日本の漁業が危機に瀕している状況(魚介類が採れなくなっている)を放映していた。番組に出席したコメンテーターによると、遠因は、黒潮の蛇行による海水の温暖化や二酸化炭素の増加による海水の酸性化だそうです。 にわかに信じ難い話ではある。 映像で見ると館山沖の東... 続きをみる

    nice! 19
  • 医大4年生のコミュニケーション演習

    きょうは医大の4年生に対するコミュニケーション演習で模擬患者を演じてきた。模擬患者は15名、学生は120名である。 私の役目は健康診断で空腹時血糖値が高いと指摘され再検査を求められた65歳の男性である。問診で糖尿病予備軍ではないかと疑われ、1ヶ月後に再検査することになった。これは医師の診断としては... 続きをみる

    nice! 14
  • 「幼児教育」

    今朝のNHK番組で紹介されていましたが、福岡県春日市にことし3月で開店から35年を迎えた子どもの本の専門店「エルマー」という店があります。店主は前園敦子さんという方で、子育て中、絵本に救われた経験から、彼女は本が持つ力を信じてその魅力を伝える活動を行っているとのことです。 子供の頃、幼児の時代を含... 続きをみる

    nice! 18
  • 家内の遺品の整理

    家内が亡くなってから今まで遺品の整理に着手出来ていなかった。すでに死後10か月になるのでそろそろ片付けようと、今日は死後直ぐに施設から返還された段ボール箱を開けて見た。施設(特養)から返還された遺品は身の回り品ばかりだ。家内の髪の毛が付いていたり使用中の歯ブラシだったり、リップクリームや入れ歯もあ... 続きをみる

    nice! 22
  • マンションのエレベーター改修工事と介助サポート・家内の健康診断結果

    自宅マンションのエレベーターが大規模改修の時期を迎え、現在装置全体を交換するか、部分交換に留めるか検討中である。我が家は6階の最上階。全体交換になると約1ヶ月エレベーターがつかえない。部分交換だと約1週間使えないという。わがマンションも高齢者が増えているので2階まででもエレベーターがないと困る人が... 続きをみる

    nice! 15
  • 相模川の河岸段丘

    相模原市の市街地、工場団地のほとんどが相模川の左岸の河岸段丘上に発展しています。大きく分けて3段の段丘があります。相模原市南区の神奈川県立相模原公園を歩けば、その特色がよくわかります。緑地が集中しているのが段丘の境目です。境目は急斜面或は断崖になっていて人が住めませんが、昔から湧水が豊富で小川が流... 続きをみる

    nice! 21
  • 今日も晴天、津久井湖へドライブ

    今日は朝から晴天で、洗濯と布団干しをした。昨日から家内に約束していたので昼頃から津久井湖へドライブに行った。日曜日なのに道路は混んでなかった。例によって、観光センターで地元の野菜を買った。前回と同様に福耳とうがらしを買おうと思ったがシーズンが過ぎたためか売ってなかった。代わりにとうがらしに似た洋物... 続きをみる

    nice! 3
  • 沖縄民謡「国頭ジントーヨー」

    NHKの連続ドラマ「ちむどんどん」で三線をひきながら沖縄民謡を謡う場面があります。 今日はドラマの中心地である本島北部のやんばる(山原)地方の民謡「国頭(くんじゃん)ジントーヨー」がうたわれていました。国頭とはやんばる地方の行政組織上の正式名称で、国頭村のことです。 歌詞に節を付けて謡いますが、歌... 続きをみる

    nice! 34
  • 家内の実家の墓参り、筑前国分寺

    私たちが福岡に住んでいた時に同居していた家内の実母が亡くなり、その機会に福岡に新たに墓を作った。福岡に定住するつもりで家も建てた。新しい墓は、太宰府市にある筑前国分寺を選んだ。国分寺は歴史が古い。奈良時代、聖武天皇の詔(741年)によって全国に国分僧寺、国分尼寺が建設された。総本山は東大寺である。... 続きをみる

    nice! 16
  • 介護認定

    家内の要介護度1は、昨年6月の初度認定のものであり、来年の6月まで有効である。しかし最近、身体の不自由さが強まり、物忘れと転倒の回数も増えていることから再認定をお願いした。今日午後ベテランの調査員が自宅に来て調査を受けた。約1時間の所要時間であったが、家内は後半ほとんど居眠り状態であった。私と調査... 続きをみる

    nice! 1
  • 20240201のジジババ調理教室、更新免許証を受領、歯科通院

    今日のメニュは ①ぶり大根 ②ジャガイモとツナのチーズチジミ ③肉巻き だった。私の担当は③ インゲンと人参を豚ロースの薄切りで巻き、片栗粉をまぶして揚げた。揚げる前にインゲンと人参(短冊状にカット)は長さ6-8cmの長さに切り、柔らかくなるまで茹でておいた。味付けは塩胡椒のみ。 帰りに警察署に寄... 続きをみる

    nice! 20
  • 大腸手術後の定期検診

    2020年2月の大腸摘出手術後、定期的に検診を受けている。血液検査のほか年に1回は直腸の内視鏡検査を受けている。 今年は4月に内視鏡検査を行ったので、次回は来年の4月だ。今日は事前の説明を受けてきた。 しかし何回聞いても疑問が湧いてくる部分がある。看護師さんの話しでは内視鏡検査で肛門から空気を入れ... 続きをみる

    nice! 18
  • 将軍家綱の疱瘡

    徳川第4代将軍家綱は15歳の時に疱瘡に罹った。軽くてすんだがその記録は国立公文書館内閣文庫に含まれる柳営日次記のうちの明暦年録に日記風に書かれている。この文書の一部がN〇K学園「古文書を読む」の「解読実践」の課題に出された。昨日、添削されて戻ってきたが誤読の個所が多少あった。    四月六日 一 ... 続きをみる

    nice! 14
  • 今日の病院ボランティア

    今日は月に1回開かれるボランティア連絡会議があった。 入院患者への家族の訪問や面会は、条件付きで認められるようになるようだ。 しかし病院内のコロナ対策は引き続き採られるようで、ボランティアの活動は当面図書類の配布と回収に限定される。したがって毎週1回必ず活動する必要はなく、月に2回でよいことになっ... 続きをみる

    nice! 24
  • 思い込みと被害妄想

    今日午後3時ころ、家内はY銀行のATMでパニックになってしまった。入金していたはずの自分あての年金が入っていなかったからである。家内は今月を年金支給月と思い込み、生活費を下ろしに行ったのだ。私が今月は入金はないといくら説明しても、すぐには理解できず、私が勝手に引き出したと詰った。しばらくの間、不機... 続きをみる

    nice! 3
  • 友人の急逝

    コーラスで同じグループだった家内と共通の女友達が先日急逝した。年齢は80歳だが2週間前にコーラスで会ったときは元気だった。夜間風呂場で倒れているところをご主人に発見されたという。冬期は特にどこでも起こりうる事故でいたましい限りだ。彼女は10年来のコーラス仲間で、いつもご主人が漬けた漬物を持参して休... 続きをみる

    nice! 2
  • 近場に紅葉狩り

    今日は、町田市の薬師池公園に紅葉狩りに行った。この公園は規模は大きくないが箱庭のようにまとまっていて特に紅葉の風景が美しい。今日は天候も良かったので平日ながら見物客が多かった。いつもは公園の中心にある事務所の裏の身障者用駐車場にとめるのだが、今日は満車のため一般車用の駐車場にとめ、比較的長い距離を... 続きをみる

    nice! 3
  • デイサービスの効果、友達をつくる

    今回家内がデイサービスを受けるにあたり、望んだことは、友達をつくることであった。身体的に行動が制限される状態になったために、気持ちが内向きになりやすく、付き合う人も夫と子供だけでは世界が狭まると考えた。幸い施設との通信簿を見ると、周りの人とよく話しているという。やはりデイサービスに行かせて良かった... 続きをみる

    nice! 2
  • 作文を読んだ岸田首相

    岸田首相の米国での演説をテレビで見たが空理空論の中味のない作文を読んだだけだと思う。日米防衛協力が主旨であるが一般の国民は何を言っているのか分からないだろう。米国受けを狙った演説だ。実際に演説の主旨通りに日本が主体的に軍事行動をするのであれば、自衛隊の体制がそうなっていない。岸田首相は自衛隊の実態... 続きをみる

    nice! 18
  • 内視鏡検査、コミュニケーショントレーニングの説明会

    今日は午前中大腸下部の内視鏡検査を受けてきた。ベッドに横たわりながらリアルタイムの内視鏡映像が見れた。医師の説明がなかったので医学的に見て状態がどうなっているのかは分からなかったが、検査中、一部を切り取りますよ、との発言があった。5月はじめに細胞診の結果について主治医の説明があるようだ。直腸がんを... 続きをみる

    nice! 18
  • 小学校の桜は満開

    散歩コースの途中にある小学校の桜が満開になった。 畑が宅地に造成中、墓地は龍像寺の敷地内の墓地、小学校に隣接している

    nice! 19
  • 静岡県の川勝知事、長すぎた知事職

    リニア問題で脚光を浴びていた静岡県の川勝知事が、記者会見の場で、6月の定例議会後に知事を辞めると述べた。彼はリニアが南アルプスを通過する区間の工事で大井川の水源が壊されるとの理由でリニアに反対していた。おそらく同知事はこの問題が解決してもまたほかの理由をみつけて反対を続けたと思う。リニア反対が彼の... 続きをみる

    nice! 10
  • 20240404ジジババ調理教室

    今日のメニュは ①煮込みハンバーグ ②ぶりの照り焼きグラタン ③クレソンと鮭フレークのクリームパスタ であった。私の担当は①だった。 自分でひき肉を捏ねてハンバーグを作るのは初めてだった。 いつもは冷凍ものをチンしただけのハンバーグだ。母が元気なころ、30年以上前になるが、いつもひき肉を捏ねてハン... 続きをみる

    nice! 10
  • 20240403病院ボランティア

    私のボランティアとしての役目は各病棟(現在16ヶ所ある)への図書の配布である。図書は原則として月に1回入れ替えることにしている。 ところが週に1回(月曜日)だけの出勤では各病棟への図書配布のインターバル(月に1回の目安)が保てない。そこで水曜日(午後のみ)も出勤して図書配布をすることにした。水曜日... 続きをみる

    nice! 13
  • 20240401病院ボランティア

    新年度開始とともに新たな気持ちでボランティア活動に取り組んでいきたい。今日は病棟(精神科及び循環器リハビリ病棟)への図書の配布と回収だった。ほかにボランティア会の年会費の集金をおこなった。年会費は1200円で皆が飲むお茶やコーヒーを購入する。他に関東ボランティア協議会へ出席する際の旅費や通信費に充... 続きをみる

    nice! 13
  • 20240325病院ボランティア

    今日の病院ボランティアは2024年度のボランティア総会があった。内容は2023年度の活動報告と2024年度の活動計画の発表だった。総会で病院の看護部長さんから挨拶があり、ボランティアがピンクのガウンを着て活動している姿は患者さんにとって頼もしい存在で、今後とも患者さんのための活動をよろしくお願いし... 続きをみる

    nice! 27
  • 花粉症?

    4-5日前から、喉がヒリヒリし咳が頻繁に出る。熱はない。夜、就寝中に寝汗をかくので2回ほど下着を着替える。今日は近所の医院で診てもらった。薬を貰ってきた。長年診て貰っているベテランの内科医で聴診器を当ててもらい、喉の奥を見てもらった。喉が少し赤味がかっているほか心音に異状はなかった。少し様子を見よ... 続きをみる

    nice! 24
  • 20240220鎌倉十三佛めぐり

    今日は鎌倉十三佛巡りの最終回、極楽寺と成就院にお参りした。季節外れの陽気で歩道を歩くだけで汗だくになった。このお寺は過去に家内と歩いたお寺だが当時から10年以上過ぎたのでハッキリは思い出せなかった。しかし過去の写真を見ると確かに家内が写っている。 今日の写真 2012年1月6日、極楽寺前の踏切の写... 続きをみる

    nice! 14
  • 我が家が被災した場合

    今回の能登半島の震災報道は我が家の防災対策は大丈夫か?を考える時間を与えてくれた。 首都圏直下型地震の場合、被害規模が大規模になり、まずすぐには救援の手は来ないと見るべきでしょう。電気、ガス、水道無しで、自力で1週間や10日は生き延びねばなりません。幸い鉄筋コンクリートのマンションなので倒壊はしな... 続きをみる

    nice! 15
  • 泌尿器科を受診

     昨晩、就寝時はそれほど頻繁ではなかったが夜中に頻繁にトイレに行くようになった。10数回は行ったと思う。そのたび尿はちょっとしか出なかった。明け方になりやっと熟睡できた。前日に近くの総合病院の泌尿器科に予約を入れたが定員オーバーで予約はできなかったが、午前8時に来ると受付できるということで、8時少... 続きをみる

    nice! 17
  • 有料道路割引制度の恩恵

    身障者は有料道路の割引制度が利用できる。資格は2年毎の更新なので今日更新してきた。この制度はETCに連動していて登録された車両がETCゲートをくぐると自動計算される。今年から登録されていない車両でも、営業車以外はETC専用ゲート以外で係員に身障者手帳を提示することにより割引が受けられるようになった... 続きをみる

    nice! 21
  • コオロギ食の話題

    将来の世界的食料不足を補うため、コオロギを食用にとの話題が持ち上がり侃々諤々の議論がなされていますが、騒ぎ過ぎだと思う。コオロギって、いわゆるバッタの種類ですよね。色は違いますが、大きさもバッタ(イナゴ)に似ています。子供のころ田んぼでご飯のおかずにイナゴを獲ってきました。母が調理してくれて美味し... 続きをみる

    nice! 32
  • 20230206の病院ボランティア、ドラマ「舞い上がれ」41

    今日は久しぶりの病院ボランティアだったので疲れた。 今日は昨年と同じように患者さんの待合室に雛人形を飾った。人形は年月を経てところどころ傷んでいる。全体を見ると美しいが個々の人形を見ると経年変化が見受けられる。更新するには経費が大変だろうな、と余計な心配をする。飾り方は毎年飾りつけの写真を撮ってい... 続きをみる

    nice! 22
  • 中古ノートパソコン購入

    病院のボランティア室の図書は何冊あるか把握していない。所蔵する本のリストが全くないのでリストを作ることにした。作成に1年以上かかるかもしれない。ボランティア室で背表紙の写真を撮りパソコンにリストアップする。破損したりして破棄する本も毎日のように出るので、整理しておかないとどんな本があるのか聞かれて... 続きをみる

    nice! 29
  • 衆院選挙投票

    今日は衆院選挙の日、小寒く雨もパラパラ降っていたが午前中に済ませてきた。投票所は歩いて片道10分の小学校だ。この地域は東京都町田市に隣接しているので、投票を勧誘する市役所の放送が町田市と相模原市の両方から聞こえてくる。ウォーキングにちょうどいいなと思って出かけたら、投票所の小学校の入り口から150... 続きをみる

    nice! 25
  • 家内と定期電話交信

    11時に家内から電話があった。入浴直後だったらしく意識が若干朦朧としていた。再来週、左眼を手術するようになったと伝えても理解できなかったようだ。ワクチン接種はいつかと聞いたので、家内のワクチン接種はとうに済んでいるよ、といっても覚えていないようだった。 子供たちに運動させているかなどと昔を思い出し... 続きをみる

    nice! 32
  • 四日ぶりの外出

    今日は、四日ぶりに家内を外出させた。四日も外出しないと家内は気分的にイライラするようだ。先日農家の友人にもらった柚を座間の妹に届けた後、宮ケ瀬湖に向かった。家内は車中ではずっと居眠りで外の景色はほとんど見ないので、紅葉の美しい場所や懐かしい場所を通るときは注意を喚起して見せるようにした。宮ケ瀬湖の... 続きをみる

    nice! 1
  • デイサービス4回目

    今日もデイサービス出発時間までドタバタした。起床時間が遅かったのと、トイレ、着替えに手間取り、朝食を摂る時間がなかった。家内は物事の段取りが苦手で、行きあたりばったりのことが多い。私が手とり足とり急かさないと間に合わなかった。家内は、子供時代、一人娘でなんでも母親が手出ししていたようで、その習慣が... 続きをみる

    nice! 3
  • 今日から別の眼科を受診する

    私は年齢相応の白内障と眼圧が時々高くなる緑内障で眼科に通院している。眼科は、家内の通院していた整形外科医院と同じ建物内の眼科医院に約2ヶ月半ごとに通っていた。しかしこの医院は近隣の高齢者のたまり場のようになっていて、順番待ち時間がいつも2時間を超えていた。それがネックで次第に通院が億劫になっていた... 続きをみる

    nice! 2
  • 定期検診日

    今日は国立病院での家内の定期検診日であった。前回と同様臨床心理士によるメンタルテストがあった。主治医からテストの結果は極めて良好との話であったが、どこかを受験するわけではないので、テストが良い点数であってもあまり意味はない。病状が進行しないことが目的だから。単に認知症は進んでませんよ、という意味か... 続きをみる

    nice! 1
  • 大量の野菜をいただく

    同じ市内に住む元同僚が定年後本格的に農業を始め、昨日大量の農作物を頂いた。特にゆずはジャムにしても食べきれないので、近所に配った。畑があれば私もチャレンジしてみたいが、この年から始めるのは遅すぎるだろう。まだ現役の頃、家内と二人で元同僚の家に何度も招待されご馳走になった。彼は、元々地元の農家出身な... 続きをみる

    nice! 2
  • 20240417の病院ボランティア

    今日は昼食(弁当持参)をボランティア室で採るため、1140頃自宅を出た。私のボランティア作業は午後から行うことになっている。道路が混んでいて職場に着いたのは1220頃になった。朝0930頃出勤して別のボランティア作業を終了した相棒はすでに昼食の弁当を食べ終えていた。私はいそいで昼食を採り、作業の打... 続きをみる

    nice! 17
  • 20240414老夫婦の安否確認

    今日は妹夫婦のマンションを訪ね一緒に食事をしてきた。行く途中のコンビニで人数分の弁当を買った。旦那は70歳台から緑内障を患い現在視力は相当落ちているようだ。室内の移動は問題ないが外歩きは妹の手引きがないと危険だ。 高齢になると自然にお互いの認知度を確かめ合うようになる。妹夫婦は長話は無理なようで旦... 続きをみる

    nice! 23
  • 20240410病院ボランティア、沖縄の津波対処

    今日は午後から出勤し病棟4ヶ所への図書の配布と回収を行ってきた。相棒が都内から出勤しているので帰りのバスの時間を考慮し早めに切り上げようと急いだので大汗をかいた。午後の病棟は閑散としている。大きくて重い図書用のラックを押して病院内通路を移動するのは午後の方が良い。 戻ってきた図書を整理して本棚に戻... 続きをみる

    nice! 14
  • 報徳仕法、推奨住宅

    江戸期、天明3-4年(1783-84)相馬中村藩は冷害による飢饉におそわれました。餓死者や離散者も出て、元禄15年(1702)に約9万人いた人口が3分の1に減りました。中村藩は厳しい倹約施策(「文化の厳法」と称される)により天保元年には藩の借金を大部分返済し終わりました。 ところが天保4年から7年... 続きをみる

    nice! 18
  • 20240402鎌倉散策

    今日は職場の同僚と鎌倉の桜を見に行ってきた。若宮大路(段葛)の桜は一部咲き程度、それでも人出が多かった。鶴岡八幡宮を訪れている観光客の8割は外国人だった。往路の電車は学校が休みのせいか混んでいた。帰りは、初めて鎌倉大仏前から藤沢駅までバスに乗った。小田急は藤沢始発に乗ったので町田まで座れた。時間に... 続きをみる

    nice! 15
  • 散歩兼買物

    今日は夏日の気温だった。午後から散歩を兼ねて買い物に行った。普通に歩いたが汗をかいた。所要時間は50分だった。数百メートルの間、国道16号に沿って歩いてきた。ニトリモールの前だが渋滞していた。スーパー内はクーラーがかかっていた。 たかだか30-40分の散歩だが、最初はよたよた歩きになる。歩行に慣れ... 続きをみる

    nice! 20
  • やっと天候回復

    今日、東京で桜の開花宣言があった。このところ寒い日が続き桜の開花がのびのびになっていた。今日の朝方は小雨が降り寒かったのだが、昼過ぎから急に温風が吹き出したような感じになった。冷え切っていたマンションのコンクリートの床や壁に結露が生じ、じめっとした状態になった。9時過ぎにしばらくぶりに散髪してきた... 続きをみる

    nice! 19
  • 確定申告、家内の実家の菩提寺

    確定申告と言ってもほぼ年金収入だけなので考えることは何もない。確定申告の様式が毎年少しづつ変更になっている。記入する欄も少なくなっており、いちいち医療費の領収書の添付も必要なくなった。今後マイナカードの仕組みを利用すれば毎年確定申告する必要もなくなると思う。現在はその過渡期なのかもしれない。申告書... 続きをみる

    nice! 22
  • 20240313病院ボランティア

    月曜日のメンバーだけでは、病棟への図書の配布及び回収作業が滞り気味になったので水曜日のメンバーの助けを借りることにした。今日は急遽出勤し、午後から水曜日のメンバーと図書の配布と回収を行った。病棟には全部で15ヶ所に書棚があるので月に1回図書を入れ替えるのは大変な労力が要る。書棚の大きさは大小様々で... 続きをみる

    nice! 20
  • 20240311病院ボランティア、陸自ヘリの墜落原因

    今日の病院ボランティアは、図書の整理のほかボランティア連絡会議への参加のみであった。今月、ボランティア会の年度総会があるのでその準備のための相談の機会も設けた。 2000年以来、コロナ対策でボランティア活動に制約があったりして活動全体がまとまりをかけがちであった。新人ボランティアの新規加入もあり、... 続きをみる

    nice! 22
  • 〇〇大学病院市民公開講座

    今日は〇〇大学病院の市民公開講座を受講してきた。 テーマは「糖尿病」で講義内容は ①糖尿病のイロハ~正しく糖尿病を知ろう ②くすりの進歩と使い方~糖尿病のない方と変わらない生活に向けて だった。 講義の対象は、糖尿病に特に関心のある方、現に血糖値が高く糖尿病の予備軍とみなされる方、現在糖尿病の治療... 続きをみる

    nice! 26
  • 血糖値コントロール

    数日前、近くの内科医院に昨年12月に受けた健康診断の結果を聞きに行った際、胸部レントゲン及びその他の検査結果は異状なかったが、予想通りHbA1cの値が少し高かった。この医院の主治医に以前から血糖値を注意されているので健康診断を受けるのは気が重かった。昨年6月に医大で健康診断を受けた際はもっと高い値... 続きをみる

    nice! 15
  • 20240115の病院ボランティア

    今日のボランティア作業は病棟への娯楽用図書の配布と回収だった。いつもの相棒が腰痛でお休みだったので今日は別の相棒とコンビを組んだ。病棟のラウンジで読書している入院患者さんは高齢のボランティアが2人で図書の配布と回収を行っているので不思議に思ったのであろう。どのくらいの間隔で図書の入れ替えを行ってい... 続きをみる

    nice! 17
  • 羽田空港での日航機と海保機の衝突事故

    地震に津波に航空機事故、新年早々驚かされる事件が起きました。 この航空事故についてJALとANAの元機長がテレビ取材に答えていました。 JAL機の400名近い乗員乗客が全員機内から脱出できたことは乗員たちの日頃の訓練のたまものだと、全く同感です。夜間、着陸時に他機との衝突、火災発生、乗員乗客は40... 続きをみる

    nice! 13
  • 20231226の病院ボランティア

    今年最後のボランティア作業はクリスマスツリーの撤収だった。金属製の幹と枝で骨組みが出来ており、そこに合成樹脂製のもみの木の枝葉がついている。幹は下から順に組み立てる方式で全部ばらすと大きな箱に収納できる。枝は幹の部分に蝶番式に折畳める。高さ2m以上はあるので組み立てるのに脚立を使用したうえで3人は... 続きをみる

    nice! 18
  • 海老名に伝わる銅鐘

    十数年ぶりに海老名に行ってみた。たしか前回は家内と一緒に海老名周辺の史跡見学に行ったはず。当時ガイドしてくれたのは海老名市の史跡ガイドボランティアの方々だった。 今日の目的は海老名市温故館の企画展「海老名に伝わる銅鐘」を見学するためだ。古文書を読む会のメンバーの一員(某寺院の副住職)から自分のお寺... 続きをみる

    nice! 17
  • 健康診断の結果、HbA1cの数値

    12月8日に実施した健康診断の結果を今日聞きに行った。レントゲン検査結果が分かるのは来月になるが、心電図などその他の結果が分かった。医師はベテランの内科医で20年以上かかっているかかりつけ医で信頼している。腎臓や肝臓のデータは問題なかった。触診も異状なかった。血圧は140でそれほど心配していない。... 続きをみる

    nice! 21
  • 家内の納骨式の日取り

    家内の納骨式の日程をそろそろ決めようかと思って、今日の午後、某寺院内にある墓地の管理事務所に行った。この墓地は年々敷地面積が広がっている。墓地は幹線道路と広い貯水池に挟まれており、大山が良く見え見晴らしが良い。また幹線道路の反対側は広大な公園になっている。墓参りを兼ねてピクニックもできる。 今日は... 続きをみる

    nice! 20
  • 政治資金パーティーと裏金、問題なのはみんな知っているが、変えられない。

    政治資金パーティーとは政治資金集めのために行うことはみんなが知っていることです。選挙が近くなると盛んに行われます。問題は貰った金額を帳簿に付けていたかどうかですが、誰がいくらもらったかが公開されると困る人がいるのですね。政治資金パーティー以外にも裏金作りの手段があるようです。お役人や大きな会社勤め... 続きをみる

    nice! 22
  • 病院内でのBLS(Basic Life Support)訓練

    今日午前中、ボランティアの希望者に対し、病院内でのBLS(Basic Life Support)訓練を行った。BLSとは一次救命処置のことで、病院内で待機している救急チームが到着するまでの間の救急処置である。病院外でも応用できる。病院内の救急チーム呼出しの電話番号は7119である。院内電話で場所名... 続きをみる

    nice! 15
  • 今日の古文書を読む会

    前回、医大の支援のためこの会を欠席したので古文書解読テキストの解読にブランクができた。古文書原本をコピーした印刷物のページごとに担当者を割り当てて解読結果を発表させる方式なので欠席するとその間議論された内容や解読の要点など知らないままになることがある。また留守の間に解読の進度が速いと予習が間にあわ... 続きをみる

    nice! 20
  • 墓参り後、只見線から六十里越

    19日早朝、車で自宅を出発し、故郷の墓地の改葬後の整地状態を確認した後、福島市を経由して会津若松市に移動した。途中「道の駅」など、平日にも拘わらず中高年の観光客が多かった。猪苗代湖や会津若松市は初めての訪問だった。いままで会津若松市は猪苗代湖の湖畔にあるものと錯覚していた。全く認識不足だった。 猪... 続きをみる

    nice! 19
  • 与那国島の洞窟探検

    観光で与那国島に来た男性がガイド付きの洞窟探検中に亡くなった。雨で洞窟内が増水し身動きが取れなくなったのだろう。ガイドと奥さんは自力で脱出しているので3人が離れ離れにならなければ助かったのかもしれない。洞窟の中は昼でも暗いので照明器具が不可欠だ。閉所恐怖症の人はまず試みない方が良い。 与那国島では... 続きをみる

    nice! 23
  • 家内と定時電話交信

    家内との定期電話交信は、いつもは午前11時ころからで半分眠った状態が多かったのだが、今日は午後3時からでそのせいか意識がしっかりしており会話が普通に成り立った。最近、脊柱管狭窄症で歩くと足が痛い、と言うと、大変だね、とほんとに心配してくれた。いままでこんな会話はなかった。亡くなった母や家内の実姉の... 続きをみる

    nice! 21
  • 馬毛島(鹿児島県)の本格的な基地建設工事が始まる

    南西方面防衛の重要な拠点となる馬毛島での本格的な基地建設工事が始まりました。 馬毛島は種子島西之表市の西側約10kmに位置する面積8.2平方kmの小島です。建設される滑走路は2本で、ほかに軍事基地として必要な施設が滑走路の周辺に建設されます。勤務する人員は種子島の西之表港などから通勤することになり... 続きをみる

    nice! 25
  • 今日のドラマ「舞い上がれ」49

    今日のドラマ「舞い上がれ」は史子さんが舞さんに最後通牒を突きつける場面。 史子さんは貴司君のすべてを支配しようとしべったり張り付いている。 舞さんは貴司君に会いに行く際も史子さんに気兼ねして会えない最悪の状態になる。そのうえで史子さんは舞さんに貴司君に対する気持ちをはっきりさせるよう迫る。 一方で... 続きをみる

    nice! 25
  • TOTOウォッシュレットの故障

    5年前に更新したTOTOウォッシュレットが故障した。おしり洗浄の水が全く出なくなった。水洗トイレの機能は問題ない。機種はネオレストH2Wである。様々な複雑な機能が付いておりリモコンで操作する。実際複雑な機能は必要ないのだが、トイレをリフォームした際、セールストークにのせられた。それ以前もTOTOの... 続きをみる

    nice! 23
  • 後飾り祭壇、20220826物流センター建設現場

    母の後飾り祭壇が完成した。故郷の墓に埋葬するまで自宅に安置する。父の写真も横に飾ってある。父は2008年に没。 近隣の物流センター(ロジクロス相模原)の建設工事がたけなわである。10基以上のクレーンが動いているのにあまり音が聞こえない。建設機械も低騒音になっているのだろう。コンクリートを打ち込む際... 続きをみる

    nice! 29
  • 20220423古文書を読む会、利子の意味がわかる

    前回の古文書を読む会で疑問に思った勘定帳に記載された「利子」の件について、いろいろ調べてきた会員が皆に説明してくれた。以下は彼の説明である。 ある地頭(旗本)の勘定を任された村の有力者(現代でいえば高利貸し或は取引銀行に相当)は、年間を通して地頭に資金を融通している。有力者が地頭(旗本)から資金の... 続きをみる

    nice! 25
  • 野菜を買いに津久井湖へ

    相模原市緑区の津久井湖観光センターには野菜売り場がある。今日は漬物用の白菜を買いに津久井湖観光センターに行った。ここは新鮮な野菜が安く買える。また大手スーパーには出ていないような珍しい野菜も安く売っている。栽培した人の個人名も書いてある。形は不揃いだが輸入野菜は一切ない。 平日の午後なので駐車場は... 続きをみる

    nice! 29
  • 今日の古文書を読む会、バッテリ上がり、家内と電話交信

    今日の古文書を読む会の会場は、市立図書館の会議室が空いてなかったので市役所の支所の小部屋を借りた。古文書解読を趣味にしている人はあまり多くないが、趣味にしている人は熱心な人が多い。したがってメンバーの出席率はいつも高い。近世の支配者及び被支配者を含む昔の人の考え方や生活、楽しみや苦しみは何だったの... 続きをみる

    nice! 23
  • 「土偶を読む」竹倉史人著

    竹倉史人著「土偶を読む」(晶文社)は、新聞の書評を見て図書館に申し込んだがすでに十人以上先に申し込みがあった。やっと順番が回ってきて読んでみた。目からうろことはこのこと。土偶に対する認識が一変した。 この書は考古学に興味のある方でなくとも土偶について知りたい方は一読する価値のある書であると思う。日... 続きをみる

    nice! 41
  • 今日の病院ボランティア

    今日の病院ボランティアは例によって図書の回収と配布。コロナの緊急事態が解除されてからも病院を訪れる人の動きは以前と変わらないように見える。 今日の図書の配布先は救急救命病棟と総合手術センターだった。いずれも病棟内に立ち入れないので廊下にある書棚に配布するだけ。今日は2ヶ所だけだったので楽だった。 ... 続きをみる

    nice! 21
  • 今日の「調理を楽しむ会」

    今日の調理を楽しむ会の参加者は5名のみ。作った料理は、以下の通り ①鶏肉・ごぼう・こんにゃくの具沢山汁 ②さやいんげんの牛肉巻てりやき ③ほうれん草のごまマヨあえ 分担作業なので、①と②は2名で、③は1名で調理した。いずれもポピュラーな料理なので 手早く調理ができ、時間に余裕があった。 食材は同じ... 続きをみる

    nice! 21
  • 家内の不在時に息抜き外出

    一昨日、家内のデイサービス日に、藤沢市の遊行寺と横浜の県立歴史博物館に特別展「眞教と時宗」展を見に行った。出発前に確認すればよかったが、遊行寺の宝物館は金、土、日、祭日しか開館してなかった。10年くらい前にJR藤沢駅から歩いたことがあったが駅周辺の景観が変わっていたので遊行寺の方角がわからなくなり... 続きをみる

    nice! 9
  • 20191031のデイサービス

    家内は今朝も4時前に起きて、洗面化粧を始めた。私は起床に気付かなかったが、家内は私を起こさないように気遣っているらしい。毎日このような早朝起床ではあるが、私は静かに起きてくれればいいや、仕方ないと諦めた。早朝の室内の移動も音を立てないように気を使っている。入浴もこのひと月は自分でシャワーを使ってい... 続きをみる

    nice! 9
  • デイサービス3回目

    今日はデイサービスへの出発前にドタバタした。家内は結局朝食抜きで出発した。08時35分に迎えが来るのだが、家内は準備の段取りが悪く、お化粧と着ていく洋服の選択に時間がかかり、朝食の時間がとれなかった。それも私が相当急かしたから出発に間に合ったので、家内に任せていたら寝巻きのまま出発時間がくるところ... 続きをみる

    nice! 1
  • ストレス解消の方法

    介護は、する方もされる方もストレスがたまりがちです。解消法は双方が同時に解消できる方法を見つけられればそれが一番だと思います。10年以上の昔でしたら山歩きが二人にとって最高のストレス解消法でしたが、今は近郊のドライブとスーパーへの買い物ぐらいしかありません。昨日は、橋本のアリオにゆきました。店内が... 続きをみる

    nice! 3
  • 携帯電話の使用が困難に

    家内は以前は携帯電話(ガラケー)を自由自在に使いこなしていたのですが、最近は、パスワードを忘れたり、自分でセットした機能を元に戻せなくなったりしています。認知症の始まりかとも思うのですが、昔の特定の時期のことは、はっきり記憶していて、私が聞くくらいです。一番困るのはキャッシュカードの暗証番号を忘れ... 続きをみる

    nice! 3
  • 指定難病医療費助成申請

    家内は、主治医の指導により難病申請を行ったところ、今日15日、市の中央保健センターで受理された。正式認定は県が行うとのことで、認定に二三ヶ月掛かるようだ。 申請手続きの細部は、保健所で丁寧に教えてくれる。主治医の指示にしたがって申請すれば問題はない。

    nice! 2
  • 紙おむつの処理

    家内は、自力でのトイレ行きが歩行との関係で時間的に間に合わなくなるので、一日中紙おむつをするようになりました。夜間就寝中は5回分の容量のあるもの、日中は2回分の容量のもの、と使い分けています。以前は、訴えに応じて夜間も付き合わされたので、睡眠不足になりました。これは9年前に、実父の介護の時も経験し... 続きをみる

    nice! 1
  • 食事の用意

    朝と昼の食事は、簡単だが同居の長男が準備してくれる。夕食は私が準備するのがいつの間にか習慣になった。家内が食事作りを思うようにできなくなったのは3年ほど前からで、以後は手伝いレベルから徐々に全面的に長男と私が作るようになった。もちろん家内は食事作りに助言するので、独力でというわけではない。夕食作り... 続きをみる

    nice! 6
  • 紙パンツ

    家内は半年ほど前から紙パンツを使用しています。使用する時間帯とタイプは、当初、夜間就寝時のみ、2回分の排尿を受け止められる(メーカーの説明)タイプにパッドを付けて使用していました。しかし最近、排尿時、外部に多少漏れて寝具の一部を濡らすことがありました。したがって1週間ほど前からは夜間就寝時5回分の... 続きをみる

    nice! 5
  • PD介護日記

    昨日は、家内を4月に開店したばかりの直ぐ近所のパーマ屋さんに車椅子で連れて行った。店の玄関が五六段の階段があるので、車椅子から降りなければならない。これが結構大変。店内では車椅子が使えないので、店長さんが手を引いて案内したようだ。私自身が風邪気味なので、今日斉藤医院で受診する予定。最近、私のストレ... 続きをみる

    nice! 11