cho-kai-san811のブログ

連れ合いを失った老人のたわごとです。心機一転何らかの生きがいを見つけて前向きに生きたいと思っています。

再度只見線に乗るー2

19日16時40分ころ、熊が出そうな暗く寂しい「搭寺」駅を出て会津若松駅近くのホテルに向かった。所要時間約40分で予約してあったビジネスホテルに到着。ホテルの受付係はアジア系外国人だった。日本語がたどたどしいが一応業務に支障はない。翌日の朝食を申し込んで部屋に入った。部屋は清潔できれいだ。テレビを見る。YouTubeやネットフリックスなどの映画が見れるが全部有料だ。無料なのはNHKと民放のテレビ番組のみ。怪しげな映画はない。夕食はホテルでは採れないのでホテルの近所の居酒屋か食堂になる。日曜日はレストランや食堂は休みなのでホテルから近い居酒屋にした。午後7時ころは居酒屋もにぎやかだった。8時過ぎには食事を終えホテルに戻った。翌日の朝食はホテル内のレストランで6時30分から、バイキング方式で料理の種類も多く豪華だった。料金は前払いで1000円。ついつい目移りし料理を取りすぎた。長男は控えめでわずかしか料理を取らなかった。


20日の当初の計画は、前日とは逆に、私が単身車で小出に向かい、長男が只見線列車で小出に移動し、2人が小出で合流する予定だった。しかし降雨が降雪に変わったりして車での長距離移動に危険性もあることから中止し、会津若松から猪苗代湖を経由し、磐越道、東北道、圏央道、町田街道で帰宅することにした。途中の猪苗代湖までは猛烈な雨だった。猪苗代湖周辺は前々日の降雪で道路脇には雪が残っていた。猪苗代湖の近くでガソリンを補給(セルフ)したが寒かった。冬の気温だった。「道の駅猪苗代」で職場の同僚たちにお土産を購入した。磐梯山は雲に隠れて見えなかった。先月19日は美しい山並みがはっきり見えていた。磐越道に入り、山を一つ越えると雨は止んでいた。郡山ジャンクションに近付くにしたがって青空が見え始め、東北道に乗ると青空が卓越していた。東の福島県浜通りの方を見ると晴天だった。冬季の東北地方は特に、奥羽山脈を挟んで別世界を構成している。
長男は朝食の量を少なめにしたせいか、10時過ぎには空腹を訴え「那須高原」サービスエリアで早めの昼食を採った。私は近所の方用にお土産を買った。
関東平野に入ると遠くに富士山が見えだした。北西の季節風が強いせいか、富士山には傘雲がかかっていた。助手席に座っていても強風でハンドルがとられそうになり、車が風で煽られるのが分かる。鶴ヶ島を過ぎると、まだ埼玉なのに、自宅が近くなった気持ちになる。渋滞も少なく午後3時前には自宅に到着した。
職場の同僚に家内への香典返しとして「ゆべし」を購入したが、賞味期限が短く、出勤する月曜日には期限が切れてしまう。今日は急いでボランティア室に電話し今日出勤していた3名の方に手渡してきた。ホントに間抜けな買物だった。賞味期限を確認せずに買ってしまうとは。もともと「ゆべし」とは賞味期限が1週間しかなく期限切れ寸前の品物を売っていたわけではないらしい。



再度只見線に乗るー1

19日、再度只見線に乗りたくて、今度は逆回りで、只見線終点の小出駅に向かった。私が列車で只見線の小出から会津若松まで移動し、長男は車で小出から会津若松まで移動する計画だった。
気圧配置はあいにくの冬型で山は雪だった。最悪の場合、高速道路がチェーン規制などされると計画は中止だ。関越道で関越トンネルに差し掛かると谷川岳は真っ白、幸い道路は濡れていたが雪ではなかった。17号線小出のとんかつ屋で昼食を採り私は13時過ぎの列車で会津若松に出発した。長男は車で列車を追求し、車が先に着くので会津若松の50分程度手前にある「搭寺」駅で長男と合流することにした。冬型の気圧配置なので小出を出発するときから曇り時々雨だった。車内から写真を撮ったが暗い感じの風景写真になった。列車は2両編成で座席は3分の2ほど埋まっていた。やはり中高年の団体客が多く喧噪だった。車掌さんや地元の観光協会?の方々が入れ替わり立ち替わり乗客の皆さんに観光案内をしてくれた。地元愛が強く、外来のお客さんに対してもサービス精神旺盛だ。夕刻になるほど雨がしとしと降りだし、「搭寺」駅に着く頃は真っ暗だった。この駅は山間部にある無人駅だ。近くを国道49号線が通る。 この駅で降りたのは私一人、駅の周辺には人家はなくホームも真っ暗だ。ホームから見下ろすと長男が乗ってきた私の車が見える。無事到着したのを見て安心すると同時に駅舎の階段脇に「熊出没注意」の張り紙が見えた。ここなら熊が出てもおかしくない。急いで車に乗りホテルに向かった。(続)



眼科受診、ワクチン副反応

前回、左眼のかすみが酷くなり眼科を受診し治療したが1週間経ったので医師に診せるため、今日、再度受診した。検査結果、左眼の視力が劇的に改善していた。左眼の遠距離視力が0.2くらいだったのが1.2くらいに改善していた。右眼の方は全く処置してないので遠距離視力は1.0程度のままである。医師から右眼の方も治療しようかと言われたが、もう少し様子を見たいと返答、実は右眼は異状ないので触ってほしくないのだ。夜間の運転がしやすくなったので助かった。年に数回だが医大の模擬患者の仕事が午後8時ころまでかかることがあるので帰りは夜間の運転になる。これが心配だった。


ワクチンの影響は2日目で消滅した。7回目は副反応が一番小さかったように思う。ワクチンはファイザーだ。1回目から4回目までモデルナで5回目がファイザー、6回目がモデルナ、7回目はファイザーだった。ファイザーの方が副反応が軽いような気がする。