cho-kai-san811のブログ

連れ合いを失った老人のたわごとです。心機一転何らかの生きがいを見つけて前向きに生きたいと思っています。

ベランダの清掃

来月からマンションの大規模修繕工事が始まる。入居者各家庭で多少準備する項目がある。ひとつはベランダから私物の撤去だ。ベランダに置いてあったプラスチックのコンテナ4個は今年に入ってから粗大ごみとして処分した。エアコンの室外機はそのままでよい。また網戸を外し自室内に保管する。昨日網戸の取り外しは完了した。網戸は製品によって固定の方法が異なる。ベランダ側から外せるタイプと室内からでないと外せないタイプがある。我が家のタイプは室内からでないとロックが外せないタイプだ。全部で5枚あり10数年触ってなかったのでロック装置が固着していた。CRC5-56(潤滑油)を吹き付けてスムースに動くようにしたのち網戸を外した。網戸は埃まみれなので網戸全体を収納できるビニール袋にそっと入れた。網戸を清掃してから収納すべきなのだがこの寒風の下なので省略した。網戸を収納するビニール袋は大規模修繕を請け負った業者が準備してくれた。袋1枚に網戸5枚が入った。収納した後部屋の片隅に立てかけた。そのほかベランダの排水溝の清掃がある。10数年清掃してなかったので2個所ある排水溝の周りは埃や土が固まり排水溝が塞がりそうだった。これも太い針金を使って埃や土の固まった部分を砕き、清掃した。集中豪雨でも来れば一度に作業がはかどるのだが、それは期待できないのでいちいち手作業で取り除くことになる。高齢で身体が硬くなっているので作業はつらい。


網戸5枚

ベランダの排水溝


同排水溝


私物を撤去したベランダ

古いパソコンの処分

2016年に買ったパソコンは現在使用していないので処分することにした。SSDではなくHDDなので鈍重だ。2020年に買った現用のパソコンはSSDなので速い。病院のボランティア室で使うつもりで2022年に買ったNECの中古ノートパソコンもSSDで速い。現在は寝室でもっぱら音楽再生用に使っている。
今日は処分するパソコンを初期化した。物理的に破壊していないので再利用しようと思えばできる。古い事務機と思えばそれなりに使える。初期化の方法は「パソコンで困ったときに開く本」(朝日新聞出版)を参考にした。データ消去にかなり時間がかかった。10年以上前に数台のノートパソコンを処分するのに専門業者に依頼した。横浜市内の店だったが目の前でHDDにドリルで穴をあけた。1台の処分費用もそれなりの費用をとられたように記憶している。時代は変わった。現在は市の施設(粗大ごみ受付センターの隣り)で無料で引き取ってくれる。ただしデータ消去は個人の責任で。

20240226の病院ボランティア

今日の作業は新たに要望があった病棟への図書の配布だった。循環器関連のリハビリ病棟でいままで図書の配布は無かった。新設された病棟らしくすべてが新しかった。床もピカピカで調度品も新品だった。図書を配布したことに対し、担当の看護師さんから感謝された。
また病院の広い待合室の図書の整理を行った。この待合室は〇タ〇コーヒー店の喫茶室とつながっている。コーヒー店はお客さんがいつも行列している。儲かっているようだが、場所代も高いのかもしれない。座席はいつも満席に近い。